限定ワイン・ワインナリー

Product

4月限定「Moments」

【日本ワインにしようサブスクリプション限定】サンサンワイナリーとのコラボレーション日本ワインを「日本ワインにしよう」限定で4月発売。 ナイトハーベストで糖度の安定と特有の品種香を最大限に引き出した、きれいな酸が特徴のソーヴィニヨンブランとシャルドネをブレンドしたワイン。ソーヴィニヨンブランの特徴であるパッションフルーツの香りと酸の切れ味を活かしつつ、シャルドネの果実味と程よい余韻も楽しめる日本ワインにしよう限定のオリジナルワイン。 春のお届けなので、外で花見をしながら少し冷やしたこのワインを楽しむのもおすすめ。

ラベルの由来

サンサンワイナリーMoments ナイトハーベストを行ったソーヴィニヨンブランの特徴であるパッションフルーツの香りと酸の切れ味を活かしつつ、シャルドネの果実味と程よい余韻も楽しめるオリジナルワインになりました。ついもう一杯飲みたくなる、春のおだやかな季節とともに、あなたの時間を彩るワインになりますように。

※到着後、高温・直射日光を避け冷暗所に保管をお願いいたします。
※開栓後はワインの風味を楽しむためになるべく早めにお召し上がりください。

ワイナリー
サンサンワイナリー
お届けの日程
2025. April
品目
日本ワイン
味わい
辛口
品種
ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ
原材料名
ブドウ(長野県塩尻市産)
アルコール分
11.5 %

ワイナリーの紹介

サンサンワイナリー

サンサンワイナリー

サンサンワイナリーが位置する圃場が西向き斜面で陽当たりが良く、太陽の日差しが「燦々」という明るいイメージを持てること、そしてサンサンワイナリーの経営母体である「サン・ビジョン」の名称から「サンサンワイナリー」となりました。 2011年に畑を開園し、翌年に法人の定款を変更して「サンサンヴィンヤード」を開設、本格的にブドウ栽培に取り組みました。2015年にはワイナリーを設立し自社圃場の原料をつかったワインの製造を行いました。2016年には自社ワインの試飲・購入ができる直売所であるボッテガを開設しました。

サンサンワイナリーについて
もっと知りたい

サンサンワイナリーとは

サンサンワイナリーとは

長野県塩尻市と諏訪市を結ぶ中山道の峠道。 元々は荒れ果てた耕作放棄地だった場所をワイン造り(ワインビジネス)を通して土地が持つ個性を活かすことで、地域の環境保全と振興を持続的に実現できると考え、サンサンワイナリーを立ち上げる。 ワイン用のブドウを栽培する圃場=ヴィンヤードを整備しブドウの樹を植栽したのが2011 年。 2015 年にはワイナリーとショップ& レストランが竣工。同年秋には、初めてエステートワイン(自園原料100%)の仕込みを開始する。現在、自社圃場の栽培品種は、メルロ、シャルドネ、シラー、ソーヴィニヨンブラン、ピノノワール、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン、アルバリーニョ、ケルナー、ゲウェルツトラミネール、シュナンブランと多品種にわたる。 「次世代の子供たちに残したい美しい環境を育む社会にやさしいワイナリーをつくること」という設立時に掲げている想いを大切に、ワイナ リーはワイン醸造だけの場所ではなく、地域文化を育む起点となり、やがては高齢者や子供たちにとっても、癒しや安らぎの場所にしていきたいと考える、今注目されているワイナリー。

料金

price

  • ちょい飲みしたい方におすすめ

    1滴の感動体験。日本ワインを毎月お届け

    1本コース

    送料無料

    月 額

    5,800(税込)

  • 毎日飲みたい方におすすめ

    1滴の感動体験。日本ワインを毎月2本お届け

    2本コース

    送料無料

    月 額

    10,800(税込)

  • 飲み比べたい方におすすめ

    厳選した美味しい日本ワインの2種類

    飲み比べコース*

    送料無料

    月 額

    9,800(税込)

    * 当月ワイナリーまたは地域の飲み比べをお届けします。

『日本ワインにしよう』
について聞いてみる

日本ワインにしようのサービスについて、
ご不明な点やご質問などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
スタッフが親身になって
ご対応させていただきます。